岩手県の押印状況


  駅名 路線 訪問日 コメント
1 石鳥谷 R4 8/21 17:53 天下の(?)国道4号線ぞいだから、夜遅くまで営業しているだろうと思いきや、午後6時閉店!紫波からマッハで走り、なんとか到着。閉店ギリギリになったが、なんとか押印。店員さんは閉店準備中だけど、押印できたから、後はのんびり。
2 高田松原 R45 8/22 16:50 位置的に、岩手の最初か最後になりやすいが、僕達も岩手最後の押印となった。施設内は、なにやら空間だけが大きく、あまり活用されている気配が無かった。観光案内係の人もひまそうだった。
3 区界高原 R106 8/21 16:30 ビーフビレッジとはいうものの、目立つところに牛はいない。関東の「しおばら」みたいに牛のモニュメントでも置けばいいのに・・・。 
4 おおの R395 8/20 16:00 閉店時間が早いと思って急いだが、かなり余裕があったようだ。高原の雰囲気があり、のんびり出来そうである。手作りお菓子販売で、実際に見えるところでお菓子を作っていたので、あま〜い香りがして、かなりそそられた。
5 種山ヶ原 R397 8/22 12:10 事務係員が「こっちもやって行きな」と三陸地方のスタンプ帳を指す。見ると、道の駅だけ押印しても応募できそうなので、一緒にやってしまう。昼時ともあって、レストランはなかなか盛況である。
6 いわいずみ R455 8/21 11:03 龍泉洞が近くにあるのだが、時間が無くいけなかった。ここは標準的な道の駅といってよいだろう。ただ、スタンプを押印するところがレストランの入口で気まずいということと、パンフが並びすぎでスペースがないということ。
7 のだ R45 8/21 9:00 車中泊をした。三陸鉄道の駅と一体化しているので、始発列車が来る時間になると、なかなかにぎやかに人が動く為、車中泊には向かない。ちょっと失敗。普通の鉄道駅らしさが強く出ている。
8 たろう R45 8/21 10:38 それにしても、三陸海岸は長い。ココの国道45号線は、どうみても完走する気にならない。だけど、夏休みだから、ココの道の駅に止まっている車には、関東ナンバーがいっぱい。自分もそうだけど・・・。
9 たのはた R45 8/21 9:55 スタンプ置き場というと、観光案内所前とかが多いから、どうしても最初に足が向く。張り切って行った時に限って、農産物売り場にあったりする。そう、ここも農産物売り場の中にある。
10 みずさわ R343 8/22 11:35 都市自体は大きいほうなのだが、施設上郊外に位置しているところがまたなんともいえない。北上川岸にあり、僕の中での「みずさわ」イメージとはちょっとかけ離れている。売店、商店という印象のほうが強く感じるところである。
11 にしね R282 8/21 13:50 岩手山・溶岩流の里というサブネーム。溶岩流で里って・・・。一応、実際の溶岩があるけれど、やっぱり里って言うのはどうかと思う。
12 白樺の村やまがた R281 8/20 19:13 夜になった。スタンプがある場所を探して探して、あった場所は「陸中山形駅」といってもバスの待合室・・・というより電話ボックス3つ分の変な場所。入口のカーブミラーはどういう用途なのだろうか。
13 みやもり R283 8/22 12:52 ショッピングセンターの一角にスタンプが・・・。どう考えても道の駅というより、ショッピングセンターである。道の駅もこれだけあれば、色々あるものだとつくづく関心。スタンプインクもカラカラに乾いていた。押印後は閉めましょう!
14 紫波 R396 8/21 17:30 はやちねに行けない事情があって、こちらに来た。レストランは近所にある食堂の雰囲気があり、なかなか。ココで、石鳥谷の閉店時間に気づき、押印ごそそくさと、出発。
15 はやちね 主紫波川井 8/21 18:30 さすが岩手というようなところにある。区界高原から、県道を通って来ようとしたが、通行止め。山の中の車幅しかない、ダートありのすばらしい道をとおり、他の駅へ寄ってから到着した為、閉店後。夜スタンプで助かるが、岩手で一番苦労してきた道の駅である。
16 やまだ R45 8/22 14:43 ここもまたすばらしい。国道45号沿いには多くの道の駅があるが、これだけを走って押していくと山中の駅が取り残される為、ルート選定に気を使った。その際に困った駅である。ワカメソフトを食す。ワカメ粉末が入っているので、ちょっと変わった味だなぁ。
17 遠野風の丘 R283 8/22 13:20 花巻の方から行くとプロペラ?風車?が見えてくる。確かに高台にあるから風があるとはいえ・・・。遠野だけあって、なかなかの人がいる。観光案内所には、すごい数の情報がビラビラしていて、見ているだけで疲れる。というくらいさまざまな情報があった。
18 さんりく R45 8/22 15:58 手持ちの地図では三陸町。三陸町にある道の駅「さんりく」と思っていたら、大船渡市に編入されたそうな。店内では鮮魚が生きたまま水槽に入っていて(当然か)、そのまま販売するようだ。買っても良いが、死んじゃうかもしれないのでやめた。
19 錦秋湖 R107 8/22 9:57 錦秋湖近くにあり、ログハウス風の建物で、いい感じ。北上から来るとシェルターなどあり、楽しい道のりである。ここで、秋田県に行くか迷う。しかし、今回は岩手をつぶしておくべく、同じ道を戻った。非効率と思う瞬間である。
20 くずまき高原 R281 8/21 12:28 このあたりは北緯40度なので、それを使い売り出しをしている。北緯40度ミルクアイスというのがあるようだが、ここでは売っていない。出発し、敷地を出たら向かいがわに「こっち」という看板が・・・。道の駅で売れば、さらに売れると思う。
21 石神の丘 R4 8/21 13:02 レストラン大盛況!都会風のレストランなので、ちょっと入ってみたかったが、時間が無く軽食コーナーで食べる。そば・うどんなどがあったが、パラソル&プラスティックテーブルでは食べる気にならず。はるみどりソフトを食す。葉物の味が・・・。
22 雫石あねっこ R46 8/21 14:57 7月にできたばかりなのに、盛況だ。やはりメインストリート沿いだからであろうか。店員はあねっこ(?)らしい服をきて仕事をしている。あきたこまちソフトを食す。あまり米の味はしない。
23 とうわ R283 8/21 18:58 北上市内で宿泊の為「はやちね」から向かう途中、偶然通りかかる。手持ちの道路地図には、まだ新しい「とうわ」の記載が無かったので、看板をみかけるまで気づかず。しかも、到着が夜にもかかわらず、押印OKだったので非常に喜ばしい。今度はゆっくり来たい。
24 厳美渓 R342 8/22 10:47 バイパス沿いにある。ただしバイパスが未完成の為、大きさの割にお客が少なかった。バイパスが完成すれば、それなりになるだろう。敷地内の白いタイルがまぶしい。スタンプが入口付近と奥のほうにあって、なかなか便利だ。
25 おりつめ 主軽米九戸 8/20 15:15 九戸インター近く。まだ出来てからあまり時間が経っていないため、とてもきれい。店舗からトイレまでの渡り廊下のフワフワ感が、どうにも気になって仕方が無い。ジャムパンを購入。これもフワフワでなかなかおいしい。




copyright (C) 2002 sozoro.